ご訪問ありがとうございます。
初めまして、Yuri Expressを運営しています、Yuriです。
目次
Yuriのプロフィール&経歴
90年生まれ。血液型はA型。
日本国内の大学を卒業後、2013年末にカナダ・トロントへ単身で渡る。
2014年9月にトロント市内にあるカレッジ(George Brown College)の幼児教育アシスタント科(Early Childhood Assistant Program)に入学し、キャンパスでの講義とチャイルドケアセンターでの実習を通して、現地で展開される幼児教育の知識とスキルを身につける。
2015年6月にカレッジを卒業し、オンタリオ州の幼児教育アシスタント資格(Early Childhood Assistant)を取得。トロント市内のチャイルドケアセンターで勤務を開始。
2016年9月の日本帰国までの間、カレッジ在学中の実習先の2ヵ所を含め、合計5ヵ所の様々なチャイルドケアセンターの現場で0歳から5歳までの幼児教育に携わり、実務経験を積む。
日本へ帰国した現在、大学院生として専門性をより深めるべく日々精進中。
◎オンタリオ州の幼児教育アシスタント資格(Early Childhood Assistant)の詳細については、こちらの記事をご参照ください。
【参考記事】トロントの保育士資格、ECEとECAをカレッジ留学で取得しよう!
このブログについて
きっかけはカナダ・トロントへの幼児教育留学
このブログ”Yuri Express”を立ち上げるにあたって、きっかけとなったのは、自身のカナダ留学でした。
世界屈指のマルチカルチャー都市・トロントで、本当に多種多様な人々、文化と出会うことができました。英語や幼児教育のスキル上達だけが留学で得た財産ではなく、そのような多種多様な価値観に触れられたことや、トロントでの経験全てが財産であり、今の私を作ってくれていると確信しています。
そのため、カナダ・トロント留学をして本当に良かったと心から思っています。
情報の発信者側になることでお役に立ちたい
留学中は私自身も、過去に留学をしていた方のブログ情報の力を借りながら、留学を乗り越えてくることができました。
現在私はカナダ留学を終えて日本へ帰国していますが、次は私が発信者となることで、これから同じようにカナダで留学をしたい方や、トロントで幼児教育留学をしたい方、または既に現在カナダ・トロント留学中の方へ、このブログを通して何か役立つ情報をお伝えできたらいいなと思っています。
他にも、カナダ留学に直接関係することだけではなく、自身の考えたことはジャンル問わずに発信していこうと思っています。
具体的な情報をお伝えする以外にも、考えをシェアすることによって、「こんな考え方もあるんだ」、「心が軽くなった」など、読者の方に新たな視点を提供したり、読者の方の背中をそっと押すような形で、お役に立てたら嬉しいです。
また、お役に立てる可能性があるならば、その可能性を最大限にしたいと思っています。
なので、このブログを基軸として発信活動に積極的に取り組んでいこうと思っていますが、もし他にご依頼等で機会がありましたら、お仕事など様々な形でお役に立たせて頂ければ幸いです。(お問い合わせフォームは当ページ下記にありますので、ご活用ください。)
ブログ名”Yuri Express”の由来
これからは、個性をより発揮できる時代になっていくと思っています。
カナダ留学を通して、個性を発揮してのびのびと生きている人々と沢山出逢い、自身の価値観も大きく変わりました。そこで、インターネット上に自由に自身を表現できる場を作りたいと考えるようになりました。
当ブログ”Yuri Express”は、自身の名前”Yuri”と、「表現する」「速達便」「急行列車」などの意味を持つ英単語”Express”を掛け合わせました。
このブログ”Yuri Express”で、ニュースレターのような感覚で自由に表現をしながら情報を発信し、読者の方にお役に立てるような情報をお届けしながら、自身の生き方も常にアップデートしていきたいと思っています。
お仕事依頼や、ご質問はお問い合わせフォームよりご連絡ください
■お仕事のご依頼
■その他のお問い合わせ
ご希望の方は、以下の項目にご記入、ご送信下さい。
確認画面は出ませんので、最後に内容をもう一度お確かめの上、ご送信ください。
上記のフォームでの送信が正常に作動しない場合、またはメールでのご連絡をご希望の場合は、
yuexpress.office(アットマーク)gmail.comまでご連絡ください。
宜しくお願いいたします。