こんにちは、約2年7ヶ月カナダ・トロントに留学し、トロントで保育士として勤務していたYuri@The_Yu_Expressです!
海外旅行や留学をする時に、必ず考えておかないといけないことの1つに、「お金」がありますよね。
私も、カナダ留学に行く前に、銀行口座や、海外でも使えるクレジットカードの情報をひたすら調べていたのを覚えています。
海外旅行先や留学先でお金のトラブルになってしまったら、楽しめることも楽しめないですし、最悪、途中で帰国なんてことにもなりかねません。
海外へ旅立つ前に、しっかりと準備しておくことが大切です。
そこで今回は、私がとことん調べて見つけた、
「海外旅行や留学に絶対に持っていきたい、おすすめのクレジットカード2選」と、
「クレジットカードを作る時におさえておきたいポイント2つ」を、
私の留学時代の経験談を交えてご紹介します!
目次
海外用おすすめクレジットカード①エポスカード
まず、私がダントツで海外旅行や留学におすすめのクレジットカード1枚目は、
「エポスカード」です。
このエポスカードのおすすめポイントは、
①入会費・年会費が永年無料=つまり、ずっと無料!
②「海外旅行傷害保険」が「自動付帯」
ケガや病気だけでなく、持っていった荷物が盗難に遭ったり破損してしまった場合にも、補償してくれます。また「自動付帯」なので、特段何の手続きをすることもなく、このカードをただ海外に一緒に持っていくだけで、補償されます。
例えば、スーツケースが盗難に遭ってしまったり、観光中にカメラを誤って地面に落として壊れてしまった場合にも、補償対象になります。
③国際ブランドが「VISA」
クレジットカードの国際ブランドには、有名どころでは、「VISA」や「Mastercard」、「JCB」などがありますが、VISAは世界的シェアが1位で、世界的に加盟店が多いので、海外でも多くのお店でVISAを使用することができるため、1枚は必ず持っておきたい国際ブランドです。
④最短で即日発行できる=出発直前でもすぐに作れる!
このエポスカードは、マルイ店頭で受け取るようにすると、最短で当日に発行・受け取りをすることができます。
また、郵送で自宅で受け取ることにしても、お申し込み後、約1週間で届き、とても早く手に入れることができるので、
海外への出発直前でも、すぐに発行でき、海外へ持っていくことが可能です。
以上から、このエポスカードは、ダントツで海外旅行や留学におすすめで、私も留学前に作り、カナダ留学に持っていっていました。
ちなみに、ネット入会をすると2000円分のポイントも付いてくるので、作る際は、
ネットでの入会がおすすめです!
SPONSORED LINK
海外用おすすめクレジットカード②REXカード
エポスカードと同じくらい、海外旅行や留学におすすめなのは、「REXカード」です。
この
この
①入会費・年会費が無料
入会費、年会費がともに無料なので、完全に無料で作ることができます。
②「国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険」が付いている
海外旅行傷害保険は、エポスカードと同様、「自動付帯」なので、この
更に、日本国内の旅行でも、旅行にかかわる交通費や宿泊費をこの
③カード盗難保険が付いている
カードを紛失してしまった時や、盗難されてしまった時に、不正使用されて損害が出てしまった場合に、警察署へ被害届を出してカード会社に申請をすれば、提出前60日、後60日、計121日間補償してもらうことができます。
詳しくは後ほど、下記に書きますが、私はカナダ留学を始めてすぐに、クレジットカードを不正使用されてしまいました…。なので、カード盗難保険が付いていると、安心に繋がります。
④ポイント還元が、高還元の1.25%
合わせて嬉しいのが、クレジットカードの還元率で、通常、一般的なクレジットカードでは、ポイントの還元率が0.5%のものが多い中、この
・入会費・年会費が無料で作れて、
・海外旅行傷害保険が「自動付帯」のため、一緒に海外に持って行くだけで付いてくるので、
海外旅行や留学にダントツでおすすめです!
クレジットカードを作る時におさえておきたいポイント
ここからは、海外旅行や留学に行くためにクレジットカードを作る際に、おさえておきたいポイント2つをご紹介します。
SPONSORED LINK
①クレジットカードは、1枚だけでなく複数枚持っていくこと
クレジットカードは、メインで使うための1枚だけでなく、予備に、複数枚を持って行くことをおすすめします。
理由としては、まず、「不正使用や紛失した場合のリスクヘッジのため」で、
通常、クレジットカードの再発行は、留学先に届くまで1ヶ月位かかることもあり、
もし1枚しか持っておらずに紛失した場合は、再発行で手元に届くまで、クレジットカードが使えず、長期間不便な生活になってしまいます。
私も、先述しましたが、カナダ留学を始めてまだ3ヶ月位経った頃に、普段トロントでの生活にメインで使っていたクレジットカードが不正使用され、
突然クレジットカードの利用がカード会社に止められ→再発行で届くまで約1ヶ月
となったことがあります…!
状況としては、突然、カードが使えなくなり、カード会社に電話をしてみると、
「アメリカで、あなたのカード番号で買い物がされ、本物のあなたではないようなので、そのカードは利用を止めて、新しい番号で再発行しますね」と言われました。
留学には、クレジットカードを複数枚持って行っていたので、その後の留学でも、予備用のカードでなんとか生活を続けることができました。
今振り返ってみても、複数枚持って行って、本当に良かったです…!
②異なる国際ブランドを作り、持っていくこと
海外旅行や留学のために複数のクレジットカードを作る際には、
1つの国際ブランドだけではなく、異なる複数の国際ブランドのカードを作るようにしましょう。
例えば、1枚目をVISAの国際ブランドで作った場合は、
2枚目は、MadtercardやJCBで作るなど、VISA以外の国際ブランドで作るようにしましょう。
理由としては、買い物やレストランなど、お店で支払いをする時に、
「VISAのみしか利用できない」、「MastercardとJCBは使えるけれど、VISAは利用できない」など、お店によって利用できる国際ブランドが限られていることがあるので、
国際ブランドの異なる複数のクレジットカードを持つようにして、どの国際ブランドでも支払いができるようにしておくと安心です。
ちなみに、私がカナダ・トロントで留学していた時は、
ほとんどVISAのカードでお支払いができていましたが、レストランでは、VISAは利用できず、MastercardならOKという所もたまにありました。
世界的シェアでは、VISAが1位なので、初めてクレジットカードを作る方は、
1枚目に「VISA」で作ることがおすすめですよ。
しっかり準備して、安心して海外旅行・留学へ行こう!
以上、海外旅行・留学に絶対おすすめのクレジットカード2枚と、
クレジットカードを作る時におさえておきたい2つのポイントをご紹介しました。
海外旅行・留学に行く時に、お金はしっかりと考え、慎重に準備していく必要があるので、
ぜひ、今回の記事が参考になれば嬉しいです。
お金の面もしっかりと準備して、素敵な海外旅行・留学生活を送ってくださいね!