こんにちは、約2年7ヶ月カナダ・トロントに留学し、トロントで保育士として勤務していたYuri@The_Yu_Expressです!
今回は、私がカナダでの留学中に実際に利用していた、
カナダでおすすめの地域情報掲示板webサイトを3つご紹介します!
それぞれに特徴があり、カナディアンだけでなく、自身と同じくカナダでの留学生と交流することもできますし、現地でのお仕事探しもできますし、帰国時に不用品が出た場合に、フリーマケット出品もできたり、使い方はいろいろあるので、
カナダ留学生活をする方は、ぜひ利用してみてください。
①e-Maple(イー・メープル)
まずご紹介するのは、e-Maple(http://www.e-maple.net/)です。
e-Mapleは、主に日本語でカナダでの情報をやり取りできる掲示板です。
カナダ全域の情報だけでなく、トロントやバンクーバー、モントリオールなど、各エリア別での情報も見ることができます。
カテゴリ別のトピックとしては、
留学、ワーホリ、移民、結婚、税金、英語、生活、仲間探し、フリー、など、
様々な話題を掲示板で情報交換することができます。
ここでは、日本語がメイン言語なので、英語がまだ初心者で留学を始める方には使いやすいでしょう。
私は、カレッジ進学がしたかったので、留学情報をチェックしたり、日本人美容師さんのいる美容室を調べる時に利用していました!
また、日本語の先生を募集していたり、日本食のレストランのアルバイト募集などをしていたりと、日本人ならではの求人もあったりするので、ワーホリで日本人を募集するアルバイトを探したい方は、ここで求人情報を探してみるといいと思います。
SPONSORED LINK
②kijiji(キジジ)
2つ目は、kijiji(https://www.kijiji.ca/)です。
kijijiは、英語の地域情報webサイトです。
Torontoの市だけではなく、Ontario州やBritish Columbia州、Quebec州など、州ごとの情報を見ることができ、
家具や本、機械といった不用品の売買や、賃貸の家探し、仕事探し、イベントの情報などをチェックすることができます。
私は、kijijiで賃貸の家探しをして、留学中に住む家(賃貸)を見つけました!
■kijijiで賃貸を家探しするには、
kijiji>Real Estate>For Rent
とサイト内で進み、貸家を探しましょう。
他には、私は、単科受講していたトロント市内のUniversityでの心理学の授業の教科書をkijijiで探し、kijijiに出品されていた未使用の教科書を少しお安めの価格で購入しましたよ。
不用品の売買にも、kijijiはおすすめです。
③craigslist(クレイグスリスト)
3つ目は、craigslist(https://toronto.craigslist.org/)です。
craigslistでは、②のkijijiと同様に、不用品の売買や、賃貸の家探し、仕事探し、イベントの情報などをチェックしたり、discussion forumsで議論したりすることができ、
不用品を売りに出品する側や購入する側、また、人を雇用・採用したい側や仕事を探している側など、両方の立場で投稿をすることが可能です。
craigslistは、kijijiよりも、カテゴリーが細分化されていて、
トップページの一覧から、自分の探したいトピックをピンポイントで簡単に見つけることができます。
私は、カレッジを卒業後、トロントで保育士としての仕事を探すために、
jobs>educationのカテゴリーに入り、仕事を探している側で投稿をしていました。
結局、私は別の経路で保育士としての仕事をゲットしましたが、
保育士募集など、採用をしたい募集側での投稿も沢山あるので、
仕事を探したい時には、craigslistを訪れてみてはいかがでしょうか?
ぜひ活用して、有意義なカナダ生活を
以上、私がカナダでの留学中に実際に利用していた、
カナダでおすすめの地域情報掲示板webサイトを3つご紹介しました。
家探しや仕事探しなど、留学中に取り組みたいことの手助けになると思うので、
ぜひ活用してみてくださいね!